日記 2025-08-13: 堂々巡り
ブログ 日記
Published: 2025-08-13

うつ病は人の思考能力を奪うことがあります。
作業や行動をするとき、難しい思考ができなかったり記憶力がなくなったり集中力が続かなかったりします。自分の活動が停滞していることもわからず、ひたすら「何もできない、何も続かない」と空虚な焦燥感ばかり感じてしまうのです。
最近、何かをしようとしても全く手が動きませんでした。実感しているよりも、調子が酷くなっているのだと思います。


YouTube Shorts や TikTok など、短い動画を繰り返すコンテンツがあります。
動画の最後まで再生したとき、ユーザーの目を離すまいと同じ動画を最初から繰り返し似た動画を矢継ぎ早に再生します。何が面白いかもわからず、ひたすら「知ってたらすごい!○○ な □□!」と同じような内容を見続けてしまうのです。
最近、Short 動画をずっと見続けました。難解な思考もいらず、短期記憶もいらず、手軽に何かをした気持ちになれるのだと思います。


人間は同じ思考の繰り返しに陥ってしまうことがあります。
私は難しいパズルを解くとき、手詰まりになると意味のない言葉を頭の中で何度も復唱してしまいます。次に考えることがわからず、ひたすら「いち、に、いち、に、さん……」と思考がロックされてしまうのです。
最近、無意味な思考の堂々巡りになりました。難しいことに挑戦しようとして空回りしているのだと思います。


AI は同じ文言の繰り返しに陥ってしまうことがあります。
LLM が文章を生成するとき、詰まってしまうと全く同じ文章や言葉を何度も立て続けに復唱してしまいます。次に来そうな単語しかわからず、ひたすら「こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。こんにちは。」と返答がロックされてしまうのです。
最近、LLM が同じような構文でしか返答しなくなりました。私の思考もきっと似たような反芻思考に囚われているのだと思います。


人生は無意味な停滞の繰り返しに陥ってしまうことがあります。
やることなすことが尽く失敗したとき、全てが嫌になると代わり映えのしない日々が何度も訪れては去っていきます。人生の意味がわからず、ひたすら「昨日もだめだった、今日もだめだった」と希望が失われてしまうのです。
最近、人生は無意味なループだと感じました。きっと明日も寝て起きて空虚な一日を過ごすのだと思います。